
先輩社員の声


- 氏名
- Y.M
- 入社年
- 2018年度
- 部署
- 安全生産室 川崎工場 加工パート #2ライン
- 役職
- 班長
INTERVIE 01
入社したきっかけを教えてください。
韓国の学校にいる時に海外就職プログラムで、大阪に1ヶ月ほど留学をしていました。日本で働くことに魅力を感じる中で、当社は韓国でも知名度が高く鉄鋼業界での技術力の高さと安定した経営基盤が魅力的だと感じました。グローバルな事業展開を行っている韓国の大手鉄鋼会社の日本法人ということで、国際的な環境で働く経験を積めることに惹かれ入社を決めました。チームワークを重視しているのも当社の魅力。例えば、業務が始まる前に今日作業をする内容や危険なポイントを皆で話し合い「ここを注意しましょう」「ここは気をつけて行いましょう」と、互いに声掛けをしながら進めていくので一致団結して作業が進められるのがいいなと思います。


INTERVIE 02
現在の仕事の内容について教えてください。
今年からスリッターラインで班長を務めており、主に生産ラインの管理とチームメンバーの指導を担当しています。班長ということで責任感も生まれて、チームの皆を危険な場面に合わせないようにやり方を日々改善しながら作業を行っています。チームの関係性もとても良く、休憩中にも話をしたりプライベートも交流をしたりとオン・オフ両方でコミュニケーションが取れているなと感じています。自分が関わった製品が高品質で顧客に満足してもらえることや、チーム全体が一つになり目標を達成できた時の達成感が大きなモチベーションとなっています。


INTERVIE 03
今後のご自身の目標について教えてください。
今後はさらに管理職としてのスキルを磨き、より大きな責任を担えるようになりたいと考えています。後輩たちにはいろんなポジションでも作業を行えるようにいろんな業務を経験させています。経験することで、各自の成長にも繋がりスキルアップにもなります。班長としてチームをより効率的に運営し、後輩の育成にも力を入れていきたいです。


INTERVIE 04
職場環境はいかがでしょうか?
当社の職場環境は非常に整っており、川崎工場は他のどの工場には負けないくらい綺麗な工場だと自負しています。特に安全面での配慮が行き届き、整理整頓も徹底。どこに何があるのかも明確になっています。整理整頓されていると作業効率も上がり、在庫管理もしやすいです。設備のメンテナンスもしっかりしているので、安心して働ける作業環境です。そして、チーム間のコミュニケーションもスムーズで、上司とも気軽に意見交換できるのが良い点だと思います。若い世代も多く働いているので、やる気さえあれば成長することができますよ!技術的なサポートはもちろん、チームメンバーとの協力を通じて自分のスキルを当社で高めませんか?